621 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 21:42:35.55 ID:N/qiBkdo
すごい昔スターウォーズの映画が公開された時
小学校の先生が雑談で言ってたことが忘れられない。
「スターウォーズは、君たちみたいな子供が見る分には物凄く面白いだろうけど
ちょっと宇宙に関して詳しくて、知識がある人は見てられないもんだ。
例えば、宇宙には空気がないから、音が全く聞こえない。
つまりあの映画でドカンドカンと爆発音出しながら戦ってるのは間違い。監督の勉強不足だ。
だから僕にはちょっとつまらないんだよなあ」
ということを、大真面目な顔して言ってた。
622 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 21:58:42.10 ID:bZjlceSK
アニメの銀河英雄伝説も
音楽中心で極力音を抑えてあるって聞いたことがある
でも、アニメやドラマなどの作品では、どうしても音がないと迫力がないからねえ
そもそも、時代劇で人を切るとき「ずぶりゅっ!!」(上手く表現できないw)なんて音する訳ないし・・・・・
まあ、ちっとは演出ということで妥協しても良いんじゃないかなと思うよね
625 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 23:04:54.75 ID:C+jifzWp
>>621
つまんねぇ先生だなぁ。
昨日から熱が下がりません。風邪に効きそうな飲み物教えてくれ
↓《記事の途中ですがこちらもどうぞ》↓
≪他サイトの人気記事(アンテナサイト経由)≫
1001:となりの名無しさん:20XX/1/1(日) 00:00:00.00 ID:tonashibahu