スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op16112: 名無しさん@おーぷん 19/03/08(金)16:44:21
中学校の説明会に行ったときの話。
学校の説明会の前に小一時間くらい市の教育関係職員が
未成年のネット利用についての講習みたいなことを
やってたんだけどSNSいじめだとか
知らない人とのオンライン交流による弊害とか
スマホやゲームの長時間使用による成長への影響だとか話してた。
最近ニュースにもなってるバイトの起こした問題も言ってたわ。
スライド見せながら説明されたんだけど、
結局何が言いたいの?って思っちゃった。
まともな親なら知ってる内容ばっかりなのね。
だからそれを防ぐにはどうしたらいいのかってことを一切言わないのよ。
こんな悪影響があります、ばっかり。
例えばだけど「ネット上で知り合った人に裸の写真を送ってしまい、
どうしようと学校に言ってきた女子生徒がいました。
送ってから学校に言われても対処のしようがないんです。」
って言っただけ。
「そういったものは絶対に送らないように
ご家庭でも指導してあげて下さい。」って言葉まではなかった。
ちゃんと節度を持って使わせるのは言われなくても分かってるんだけど、
それすら言わないもんだからこの小一時間何の時間だったのか。
同じ説明を子供にもしてると思ったら、
そりゃSNSにバカな投稿する奴も出てくるだろうなと思ったよ。
親が指導するのは勿論だけど学校でも指導の時間を設けているなら、
弊害だけじゃなくそうならない為にも
どうすればいいのか教えなきゃいけないよね。
↓《記事の途中ですがこちらもどうぞ》↓
115: 名無しさん@おーぷん 19/03/08(金)20:02:40
>>112
>「そういったものは絶対に送らないようにご家庭でも指導してあげて下さい。」って言葉まではなかった。
それは親が言うべきことでは?
学校は学業を教える場所で躾してくれる場所じゃないんだもの
幼児の育児相談の場なら積極的な指示もわかるけど、もう中学生でしょ
スマホ持ってるかネット感環境あるかなんて家庭ごとに違うんだし、個別の指導なんて不可能だよ
学校が言いたいのは「うちの学校の生徒になるなら問題起こすな」だろうね
親がちゃんと勉強して子供を守るべき
116: 名無しさん@おーぷん 19/03/08(金)20:58:41
>>115
親が躾けるのは大前提だよ。
だからうちもスマホ持たせてるけどそこは家で徹底して言っているし管理もしてる。
ただ学校でスマホ使用に関して指導の時間を設けるなら、困った状況にならない様にどう行動すべきか教えることも必要だと思ったのね。
中途半端にこんなことが実際に起こっていますよ~としか言わないなら、いっそ親に任せてその指導の時間を授業に充てて欲しいなって。
117: 名無しさん@おーぷん 19/03/08(金)21:33:22
>>116
こんなことが起こってますよって報告だけだとしても
注意喚起としては無いよりはいくらかでもマシなんだろうし、
それを時間が勿体ないから授業しろみたいな言い草はモンペの始まりのような気がする。
まぁ「うちの学校の生徒になるなら問題起こすな」ってのもいささか乱暴な気もするけど。
自分がそうだったんだけど、夫の闘病とトメの介護が重なって
新聞やテレビを見る暇もなく、世情に疎い時期があって
子供の学校行事にだけはでるよう気を付けてたけど、そこで「え?そんなことがあったの?」
って思うようなことが正直あった。
なので、ある人には意味がないと思うことでも、別のある人には
それを意識するいい機会だったりもするんだよね・・・。
118: 名無しさん@おーぷん 19/03/08(金)22:10:55
なんか頓珍漢。
事実をただ報告するだけじゃなく対策方法等もあればより充実したものになるし、そういう意見あってもいいじゃん。
無いよりかはマシだろ!ありがたく思え!モンペ思考め!って乱暴すぎる
119: 名無しさん@おーぷん 19/03/08(金)22:21:11
そっかなー
事実を報告するだけでも意味がなくもないと思うけど
だってこれだけでもやらなきゃやらないで文句言うんでしょ?
120: 名無しさん@おーぷん 19/03/08(金)22:45:33
百歩譲って親には事例の報告だけでもいいかもしれないよ。
その話を聞いた上で保護者が判断して子供に色々教えるのが普通だろうから。
私は対処法も教えた上での講習だと思うから事例報告だけなら講習としての形を成してはいないと思うけど。
ただ子供だけを集めての指導と言うならばそれは確実に対処法を教えるべきなんじゃない?
思春期の多感な時期の子供にスマホ使用の弊害だけしか教えないなんてそれこそ乱暴と言うか無責任だと思うよ。
中途半端なら、しないほうがマシだと思ってしまう。
≪他サイトの人気記事(アンテナサイト経由)≫
1001:となりの名無しさん:20XX/1/1(日) 00:00:00.00 ID:tonashibahu