些細だけど気に障ったこと Part238769: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/25(月) 23:15:53.52
漫画で、
胸の大きい中学生や高校生の子が、
汗をかくと下着が透けるから、
夏でもシャツの上にセーターを着る
というようなネタを
2作品くらいで見かけた。
上にセーター着るより、
下着が透けないようにシャツの中に
キャミソールとか着るもんじゃないの?
と思った。
↓《記事の途中ですがこちらもどうぞ》↓
771: 名無し募集中。。。 2018/06/25(月) 23:19:12.12
>>769
でも実際問題けっこう暑い日でもカーディガン着てる女子高生って多いんだよね
冬は冬で逆にこっちがダウン着てても寒いところを生足にコート無しだったりするから
恒常性がすごいだけなのかもしれないけど
774: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/25(月) 23:50:28.89
>>771
材質や着方にもよるけど、カーディガンやベストの方が下着は透けないし、暑くないからだよ
外からの見え方が何よりも気になる世代にしてみれば、キャミソールはキモ豚避けに必ずしも良い方法とは言えないんだそうだ
シャレにならない実害も有り得るから、まあ当然の対策だろうな
775: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/25(月) 23:56:09.76
透けキャミなんて置換ホイホイだわな
776: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/25(月) 23:58:07.41
置換はエロい奴は避けて地味な女をターゲットにするのがまだお分かりでない?
779: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/26(火) 00:16:05.76
>>776
ザ・ファブルって漫画で、置換に悩んでる女の子に対して
「顔は中の上ー。凄い美人は狙われない。
おとなしそうで声を上げないタイプがターゲットになりやすいー」
みたいな解説してて、言われた女の子がムッとしてたなw
782: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/26(火) 00:22:47.50
>>774
透けないのはもちろんわかるけど
キャミよりカーディガンのほうが暑くないことはないし
比較ということなしにしても、気温30度で湿度も高くてあっつい日に
綿カーデ着てるのは普通に暑いと思うわ
プラベであの厚みの綿カーデは絶対着ないだろうなという
783: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/26(火) 01:44:12.58
「無防備だからー」「置換ホイホイだからー」と言ってるのは多分BBA
当のJK自身はそんな事まで考えてないような
784: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/26(火) 02:01:15.88
ちんさんは透け透け見たいからカーディガンやベスト着られたら困るんですね
≪他サイトの人気記事(アンテナサイト経由)≫
1001:となりの名無しさん:20XX/1/1(日) 00:00:00.00 ID:tonashibahu