職場でむかついた事を書くスレ その八十一46: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/24(水) 19:13:17.07
アラフォーの新人が辞めてしまった、しかも突然
確かに覚えることたくさんあるけど、
正直初期段階でこれならどこ行っても厳しいと思うけどな
みんなで気を遣いながら教えてきたのにもう疲れた
育てるのって大変だね
↓《記事の途中ですがこちらもどうぞ》↓
105: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/27(土) 02:10:53.11
>>46
うちのは辞めてこそないけど、入社早々から
「品番を覚えられない」
「何年もやってる人でさえ大変そうなのに、やって行けるか不安」
とか何度となく会社側に訴えてたようで、
入社2ヶ月で簡単な軽作業をやってもらう事になった。
私が今の仕事に異動となった時は拒否権ない状態で
前任者は退職するから引き継ぎ期間も
ロクになくて100%の仕事を要求されて、
しかも教えられてない事まで上司からは「やるしかないよね」
と無責任な言われ方をしながら
周囲の人の協力を得てなんとかやって来たのを思うとやり切れんわ!
新人が不安な気持ちをこぼせば
私がキツイだのスパルタだの無責任に言ってる奴等もいたけど
アラフィフという年齢にも関わらず
正社員で入社させて貰っておいて、初期段階で弱音吐くようじゃ
この先あまり使い物にならないだろうと思ってたら、
チャイムが鳴れば作業途中でもサッサと休憩に
入るわ言われた事しかやらない、
マイペースだわで見たるだけでもイラつく。
≪他サイトの人気記事(アンテナサイト経由)≫
1001:となりの名無しさん:20XX/1/1(日) 00:00:00.00 ID:tonashibahu