些細だけど気に障ったこと Part237669: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/27(日) 08:49:40.58
某イ○ンで働いてるけどここの店長が微妙に差別してきてイラつく
事務所に入って「お疲れ様です」って言ってもガン無視。
だけどその後入った従業員には普通に挨拶する。
はいはいこちらはただのテナント従業員ですよ
直接イ○ンには属さない人間ですよ
昭和の悪しきガンコ親父そのものって風貌で更に嫌い
↓《記事の途中ですがこちらもどうぞ》↓
671: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/27(日) 08:58:30.89
>>669 お客様の声に投稿しようw
673: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/27(日) 09:50:49.44
>>669
その状況を見てる人は見てるから
君はそのまま礼儀を尽くせばいいよ
あとでちゃんと見返りが来る
674: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/27(日) 09:54:37.40
>>669
差別じゃなくて区別だろ
一緒にしたら越権行為と騒ぎ立てるのもいるし
684: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/27(日) 13:02:33.49
>>669
うちのところのSCは、立駐も含めて
かなり広い駐車場を持っているんだが、
ある日いきなり「来月からテナント従業員は駐車不可」
と通達されたらしい。
べつに駐車場が足りなくて困ってるわけでもないのにね。
テナントの人たちが「じゃあどうしろと?」と聞くと
「近くに駐車場借りて」とのこと。
結果としてわかったことは、当時の店長が独断で
暴走しただけだったらしいけど、
要求のムチャクチャぶりを見るに
既知外になっていたんじゃないかって気もした。
685: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/27(日) 14:43:37.32
どっちの店長?
686: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/27(日) 17:28:37.71
>>685
SCの。
692: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/27(日) 19:19:00.57
>>669です
レスありがとうございます
他の従業員の人は普通にすれ違い様に挨拶するから余計に無愛想な店長が際立ってムカつくなあって。
早く他の店舗に異動になることを願う!
702: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/27(日) 23:34:30.62
>>684
まあ従業員用の駐車スペースはお客様用と分けろとは思うな。
ついでに言うと普通は従業員に止めさせないと思う。
車がないと通うのが難しい郊外型ならわからんが。
703: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/27(日) 23:40:05.50
>>702
こんだけ開放的な環境なのに従業員用の駐車場も確保できない郊外型なんて、店として成り立ちませんから!
≪他サイトの人気記事(アンテナサイト経由)≫
1001:となりの名無しさん:20XX/1/1(日) 00:00:00.00 ID:tonashibahu