些細だけど気に障ったこと Part237419: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/18(金) 18:06:05.19
うちのマンションの花桃の木に、子供の鶯の団体が居着いていた
大人鶯がいないせいか、鳴き声が
「ホー」「キョキョ」「ホーキョ」とかで
一羽もまともに鳴かないのがすっごくひっかかる
↓《記事の途中ですがこちらもどうぞ》↓
420: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/18(金) 18:10:33.02
ウグイスってそういうもんだよ。
毎年、歌を忘れちゃあ修行し直す。
421: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/18(金) 18:11:50.97
怪しい鳥に教えられて「テンペンカケタカ」とか鳴いたりする
422: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/18(金) 18:25:16.23
更に高鳴きをする鳥がテキトーに真似る
423: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/18(金) 18:52:52.04
>>420
毎年?!大人のウグイスも?
425: 419 2018/05/18(金) 21:30:47.22
ウグイス、ほっといても上手になるんですね
周りと真剣にウグイス笛の購入について話し合ってた
427: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/18(金) 21:59:11.46
>>425
たまに間違えたままの奴もいる
428: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/18(金) 22:51:49.02
>>425
ウグイス笛で共演、( ・∀・) イイネ!
気に障るスレなのにほっこりするわw
≪他サイトの人気記事(アンテナサイト経由)≫
1001:となりの名無しさん:20XX/1/1(日) 00:00:00.00 ID:tonashibahu
メジロかなんかと勘違いしてないか