些細だけど気に障ったこと Part236189: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/18(水) 18:40:39.24
卵を買った。
冷蔵庫の卵入れに移そうとしたら、
うっすらヒビが入ってるのが2つあった。
慌てて卵焼きで早めに消費することにした。
卵を割って見たら、1つの卵に2つの黄身が入ってるのが1つあって、
両方の卵とも傷んでなかった。
なんか、日々を見つけた時は気に障ったけど、最終的は結果オーライ。
↓《記事の途中ですがこちらもどうぞ》↓
190: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/18(水) 19:09:58.01
>>189
一個の卵に二個の黄身が入ってるのを嫌う人が居るんだよね
それこそまさに気に障るってやつなのかな
192: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/18(水) 20:58:21.44
今の卵って管理されてるから二卵のは弾かれてるんじゃなかったっけ
昔はたまにあったけどもう何十年も見てない
193: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/18(水) 21:01:10.87
>>192
私は最近ありましたよ
ラッキーくらいにしか思わなかったけど
嫌う人もいるんだな 本当に人それぞれだ
199: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/18(水) 21:27:48.57
>>193
二卵の黄身が有精卵だったとしても
1つの卵から二羽の雛は絶対に生まれずに必ず双方が氏ぬので
それを気持ち悪がってるのかも知れない
201: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/18(水) 21:42:00.36
>>199
男女の双子は前世で心中した二人の生まれ変わりみたいな迷信的なのもありそうだね
基本的に双子は同性同士だから異性だと忌み嫌われる感じ
202: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/18(水) 22:15:01.84
>>201
> 基本的に双子は同性同士だから
え?
204: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/18(水) 22:27:07.74
>>201
失礼ながら、もっと勉強した方がいい
205: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/18(水) 22:40:31.87
基本的に同性なのは一卵性の双子の場合だけいじゃね?
稀に異性の場合もある
二卵性の場合は普通の兄弟姉妹とおんなじ感じでどっちかわからんみたいない
≪他サイトの人気記事(アンテナサイト経由)≫
1001:となりの名無しさん:20XX/1/1(日) 00:00:00.00 ID:tonashibahu