百年の恋も冷めた瞬間 Open 4年目913: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)21:47:32
大学で知り合って親しくなった男友達に冷めた話。
彼は凄くシャイな性格で、
最初の頃は普通に喋るだけでもオドオドしていたけれど、
次第に向こうからも話しかけてくるようになり、
時間が合う日は時々一緒に帰るようになった。
ある日のこと。少し遅めの時間に一緒に電車に乗っていたら、
会社員らしいスーツの男性が疲れ切った様子で向かいの座席に座り、
目を閉じて寝始めた。
あまりにもぐったりしたその男性の姿を見て、
「女の人は結婚して辞める人もいるけど、
男の人はそういうわけに行かないから大変だよね」
と何気なく呟いた。そしたら、
「まあ、そんだけ分かってりゃいいんじゃね?
そういうのが分からない女もいるからw」
と物凄い満足気なドヤ顔で返された。
ほんの数か月前まで女の子とまともに
目を合わせることもできないようなシャイな人だったのに、
いつの間にこんなドヤ顔をするようになってしまったんだろうと、
世の無常を感じて冷めた。
↓《記事の途中ですがこちらもどうぞ》↓
914: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)22:09:13
>>913
なかなかの理不尽冷めwwでも、モラハラ旦那になりそうな人だね
915: 名無しさん@おーぷん 2016/05/18(水)09:48:13
>>913
世の無常にわろたw
919: 名無しさん@おーぷん 2016/05/18(水)23:08:58
片思いとか友達以上恋人未満とかはスレチなのか気になる
でもそもそも好意がなければ冷めることもないだろ
920: 名無しさん@おーぷん 2016/05/18(水)23:18:13
片想いは恋だから良い気がする
他はどうだろ
境目分からんなあ
本人が百年の恋と思ってればOKかな
933: 名無しさん@おーぷん 2016/05/19(木)17:02:56
>>913
あなたは自覚がなさそうだけど、ここに書きにきたってことは
好意があったんだよ。「男友達」とかっこつけてるけどいいなと思い始めた
恋心が萎んだわけだよね?
そのへんを正直に書けばあれこれ言われなくて済むのに。
949: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)20:35:33
>>933
193ですけど、好意は勿論ありましたよ。
まだ告白とか付き合ってたわけじゃないので男友達と書きましたけど。
ちょっと不器用だけど優しい人だなー、女慣れしてない所が可愛いなー
と思っていたところに突然のドヤァで冷めました。
他にも好きだった所を色々書いていたけど長くなってしまったのと
別にそれほど重要でもないかな(もう冷めたし)と思ってバッサリ削りました。
そこが重要だったんですね。済みません。
951: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)23:29:23
>>949
どういうところが好きだったとかはそこまで重要じゃない。
ただ、「大学で知り合って、親しくなった男友達」だと、恋愛感情があるように読めないので、
「大学で知り合って、片想いしていた男友達」みたいな書き出しだとしっくり来たと思う。
952: 名無しさん@おーぷん 2016/05/21(土)01:17:28
だいたいの人は通じてる。
一部の声のでかい行間読むことの出来ない無能が
「ちゃんと好意があるまで書かないと分かんない」
とキャンキャン吠えているのが今の状態。
≪他サイトの人気記事(アンテナサイト経由)≫
1001:となりの名無しさん:20XX/1/1(日) 00:00:00.00 ID:tonashibahu