百年の恋も冷めた瞬間 Open 4年目649: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)16:29:34
私の部屋に初めて彼を呼んだ時のこと。
夕食はどこかに食べに行く予定だったけど
冷蔵庫を見るとポトフとサラダぐらいなら
作れそうだったので家で作って食べることになった。
料理をしている間、彼が暇そうだったので
野菜を洗ってもらうことにして私は他の下拵えなんかをしてて
ふと彼を見るとレタス1枚を流水で丁寧に丁寧に時間をかけて洗っていた。
どんだけ時間かけてるのw適当でいいんだよと溜め水でざぶざぶ洗って
後は全部自分で作って盛り付けて、
食べようとしたときに急ぎのメールが入ったので、
ドレッシングとマスタード置いておくね、
お代わりは自分で入れてねと言って私はメールの返信をしていた。
↓《記事の途中ですがこちらもどうぞ》↓
メールが終わって食事も済み、
さあ片付けるかとマスタードの瓶を持ち上げたら
瓶の蓋がきちんと閉まってなくてガチャンと取り落としてしまった。
蓋閉まってないよーwと言いながら
ドレッシングを持ったらドレッシングの蓋もゆるゆる。
台所に洗い物をしに行ったらお代わりした鍋の蓋も
ちゃんと閉まってなくて5cmぐらい隙間が開いてました。
あー、蓋をきっちり閉めない人っているよねwと一瞬笑ったけど
さっきのレタスの洗い方といい、蓋が全部ゆるゆるだったことといい、
普段から常にこんな様子なのかと
少々気になったのでそれとなく家でのことを聞いてみた。
彼はアラフォーで実家暮らしで、
両親と同居なら家事は多分あまりしたことがないだろうと
予想はしていたけど、
ご飯を炊いたこともない、包丁を使ったこともない、
スーパーで食材を買ったこともない、
食後に食器や鍋を洗ったこともない、
飲み終わったジュースの缶やペットボトルを濯いだこともない、
ゴミの分別もしたことがない、
自分でできるのはカップラーメンとかレンジで温めるだけ、等
具体的に聞いてしまうとやっぱり(それはちょっと…)と
心の中で思ってしまったよ。
もし一緒に暮らすとしたら家事は全部私の担当になるのかな。
頼めばやってくれるとしても
私がいちいちやり方を説明したり
やり直したりしないといけないんじゃないだろうか。
いや、そもそも今まで40年近く何もしてこなかった人に
何かを期待しちゃだめだよなと暗い気持ちになって、
ほんの数時間で自分でも信じられないぐらい冷めた。
650: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)17:23:14
>彼はアラフォーで実家暮らしで、
書かれていない良いところもあったんだろうけど、
この時点でまずどうなんだって思っちゃうな
冷める前にホットにならないというか…
653: 名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日)10:51:51
>>649
まあ実家暮らしだから
≪他サイトの人気記事(アンテナサイト経由)≫
1001:となりの名無しさん:20XX/1/1(日) 00:00:00.00 ID:tonashibahu