復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 4458: 名無しさん@おーぷん 2016/09/29(木)09:35:08
仲間内で、スマホのパズルゲームが流行っている。
お互いにスタミナ贈り合ったり、どこまで行ったかどうかで
盛り上がる程度で、皆ゆったりと楽しんでいる。
そんな中、別グループの男(Aとする)が、
「お前らもこのアプリ始めたんだ?
俺は配信されてすぐ始めたから、色々教えてやるよ」
と、鬱陶しく絡んでき始めた。
こっちはのんびり楽しんでいるから、
そういうアドバイスはいいと断ったが、
「攻略法を知った方がより楽しめる」
と引かない。
「ただ単に合わせるだけじゃなくて、次の動きを意識しなきゃ」
とか、
「ステージの特性を理解して、如何に高得点を狙うか考えないと」
とか、正直、アプリのヘルプに
載っている程度の事を大げさに言ってくる。
↓《記事の途中ですがこちらもどうぞ》↓
それを聞いていた友人のB子(可愛い、ちょっと天然)が、
「え~、私そんな難しいこと一度も考えたことないよ~、
だって最初の配置で割と左右されるもん」
と、にこやかに反論。
すかさずAが、
「序盤は良くても、途中からはそれが通用しなくなるんだよ。
俺はもうステージ300目前まできているけど」
と自慢げに語り始めたのだが、
「私もうステージ500超えてるよ~、ほら」
と、ニコニコしながらスマホの画面を見せるB子。
Aは鳩が豆鉄砲食らったような顔で固まっていた。
「私の来たとこまでは、運任せで大丈夫だよ~。
難しい事考えすぎたら楽しくないし~」
ニコニコしながら言うB子に、
Aはしどろもどろになりながら、そそくさと退散していった。
実はB子は根っからのパズルゲームマニアで、
Aが必氏で考えてる事は、深く考えずに自然と出来てしまうタイプ。
それをAに敢えて教えなかった。
あと、B子が
「A君、なんだか思い詰めてたみたいだけど、大丈夫かな?」
と、本気で心配していた事ももちろんAには伝えていない。
459: 名無しさん@おーぷん 2016/09/29(木)11:57:08
天然最恐伝説
≪他サイトの人気記事(アンテナサイト経由)≫
1001:となりの名無しさん:20XX/1/1(日) 00:00:00.00 ID:tonashibahu