今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その19518: 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)23:39:56
母が60後半の人。
小学校からの友人Aさんから誘われて
Bさん(この方も同級生)がでるカラオケ大会を見に行ったら
観客のほとんどが同級生でプチ同窓会になったらしい。
あまりの懐かしさに盛り上がり別日にお食事会をしたけど
「時間が短い、もう少しお金だして一泊しよう」
と皆で湯○リゾートで旅行したらしい。
その行動力に驚いたけど「○ちゃんの子供はまだ独身なんだって」
「○ちゃんとこは結婚してるけど子供いないんだって」等
の土産話を聞いて人生どこまでも人に比べられて?
誰かを羨むもんなんだと衝撃だった。
↓《記事の途中ですがこちらもどうぞ》↓
519: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)06:16:08
>>518
老人介護の仕事をしていたけど、
私の職場は割りと自立している人がいた所。
それでも皆程度の差はあっても認知症の方々。
そこでも女性はグループみたいの作っていて
自分達より重度の認知症の人を蔑んでいた。
人生の終わりの時期にも
マウンティングやいじめがなくならないんだな。と思った。
一生ついて回るもんなんだな。
520: 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)09:49:20
>>518
プチ同窓会状態なら仕方ないのでは?
だって、同窓会と言ったら近況を報告し合うもんじゃん。
そうなったら、そこにいない人の話も当然するわけだし。
まだ若い頃なら「○○は結婚して遠方にいるんだよ」とか
「△はもう三人の子持ちだよー」とか。
基本的には「○は仕事で中国に単身赴任しているよ」とかと大差ない会話なんだよ。
≪他サイトの人気記事(アンテナサイト経由)≫
1001:となりの名無しさん:20XX/1/1(日) 00:00:00.00 ID:tonashibahu