その神経がわからん!その2246: 名無しさん@おーぷん 2016/07/07(木)10:01:23
うちの実家は商売柄、贈答品が多いんだけど、
中でもインスタントコーヒーが多い。
ドリップタイプじゃなくて、ホントのインスタント
かといって、従業員がいるわけでもなく、一瓶あけたら飲み終わる前に
中身の様子がおかしくなる程度しか飲まない。
なので最近は小瓶タイプのものだけ開けて、あとはそっくり私に
「もってけ」と言うんだけど、
うちだって私しか飲まないので、そんなにいらない。
子供が幼稚園の頃は、親子で遊びに来るから、仲良しのママ友に
わけたりしていた。箱ごとあげたり、
中身をばらして一瓶ずつとか、その時々で違うけど。
子供が小学校に行くようになってからは、親子で、
というのは無くなったし
特に仲のいいママ友に実家の帰りにそのまま届けたり、お隣にあげたり。
それでもたまってくると、職場に持って行って
「ご自由にどうぞ」している。
↓《記事の途中ですがこちらもどうぞ》↓
ある日、幼稚園時代に仲良しだった子のママ(現在は子供同士が仲良くなく
ママとはもともと仲良しってわけでもない)から久しぶりに電話があり
「あら久しぶりー、どうしたのー?」なんてのんきに対応してたら
「A君ママ(子供同士は特に仲良くないがママとは仲良し)
からきいたんだけどAくんちにはコーヒー届けているんでしょ。
なんでうちにはくれないの」とキレ気味に文句いわれたわ。
そこの家にわざわざ届けに行くんだったら、
クラスの半分以上に配らないといけない。
まあ言葉濁しても仕方ないと思って
「A君ママと私は仲良しだからじゃないの?
名前で呼び合っているしね。私、○ちゃんママの名前知らないし、
あなたも私の名前知らないでしょ」と言ったら
「だったら私もランチに誘いなさいよ、そうしたら仲良しでしょっ」って怒ってた。
「えー、そんなに脅しみたいに誘わせてうれしいの?
ホントに一緒にランチしたい?」
って聞いたら、ガチャンって切られちゃったわ。
昨日実家からコーヒー3箱もらってきて、リビングに積んで置いたら
犬がオ シ ッ コ かけて(# ゚Д゚)中身をばらしたら
今テーブルいっぱいに並んでる
インスタントコーヒー見て思い出した。
これから職場に持って行きます。
今年は七箱もらいました・・・新記録です。
47: 名無しさん@おーぷん 2016/07/07(木)10:06:57
>>46
乙…ここまで上から乞 食されると何と言っていいかよく分からなくなるw
すぐ言い返せるのっていいね。
48: 名無しさん@おーぷん 2016/07/07(木)10:11:36
>>46
インスタントコーヒーほっとくと、カチコチに固まったコーヒーの上に
フワフワのカビが生えてて不気味になるよねw
「インスタントコーヒー欲しいがために仲良くなろう、
ランチに誘えってなら、ランチはおごりだよね?」って聞いてみたいw
51: 名無しさん@おーぷん 2016/07/07(木)12:57:38
インスタントな仲良し乞 食乙
お中元や御歳暮の下取りなかったっけ?
リサイクルショップに売れないのかな
52: 名無しさん@おーぷん 2016/07/07(木)13:02:36
自分とこが発送したのを買い戻ししてくれるデパートなかったっけ?
53: 名無しさん@おーぷん 2016/07/07(木)14:13:04
何にせよパッケージ開けちゃったら自家消費するしかないわ、犬の届かない場所に保管してリサイクルだねー
包装解かないと中身わからないから買い戻すデパートは送り状部分だけで対応してくれるのかな
55: 名無しさん@おーぷん 2016/07/07(木)14:35:50
買い戻しじゃなくて同等品と交換じゃないかな
コーヒーギフトを油のセットにとか
≪他サイトの人気記事(アンテナサイト経由)≫
1001:となりの名無しさん:20XX/1/1(日) 00:00:00.00 ID:tonashibahu