294 名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/03/27(木) 08:55:55.99 ID:PKrroqHG0
職場の先輩(男)の話。
先輩が結婚することになって披露宴に上司と先輩の同僚~先輩が15人位呼ばれた。
引き出物を選ぶのが大変だとか言ってた時に
「俺はさ、自分で言うのも何だけど慕われてるからさ、
みんな5万くらい包むだろうからさ、1万くらいの品物入れなきゃね☆!」
と言ってたのでふーんほーんと聞き流していた。
引き菓子なんかと合わせると一人あたり2万5千円くらいの引き出物になったらしい。
奥さんは職場が違い、社会に出て1年経ってないので1人あたり1万くらいの引き出物になったそうな。
披露宴の翌日に新婚旅行に行き帰ってきた先輩は怒り狂っていた。
上司は5万包んでくれたが同僚~先輩の皆さんは
軒並み2万か2万相当の商品券や図書券、ドリンクバー券だったらしい。
ドリンクバー券は
「300円のドリンクバーが100円に!」なやつで
1枚で200円の価値がある→100枚あげれば2万円の価値に☆
と言う計算方法で弾き出された枚数が入ってたらしい。
しかもそのドリンクバー券入れてきたのが5人もいて
嫁や嫁親の前で恥をかいた!常識で考えろ!と怒っていた。
でも誰も「それは酷い!」なんて言わずに「そりゃねー、しょうがないよねー」と聞き流していた。
ドリンクバー券は先輩が先に結婚していた同僚や社外の友人の披露宴でやってきたこと。
先輩の先輩の披露宴では「お金がありません。ごめんなさい」と書かれたメモと
手書きの1万円札(先輩銀行券)を10枚御祝儀袋に入れた。
職場の後輩の披露宴では5000円のテレカの使いかけが入ってたと後輩が言ってた。
高校の後輩の披露宴では肩叩き券1枚入れたと先輩本人が言っていた。
(俺が肩叩きしてやるんだから5万以上の価値!と豪語)
現金入れても1万。
こんなことばかりしてきたのに
「俺は慕われてるから御祝儀は招待客全員5万は包む」と言うのがずうずうしいと思った。
先輩は確かに人気があるけど仕事では全く頼りにされておらず
「飲み会や休憩時間にこの人がいたら楽しい!」な盛り上げ役なだけなんだよね…。
前世とか因縁とかあまり信じない方