スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part302652: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/19(木) 20:41:39.96
最近路側帯を広げ車道を狭く線を引き直してるけど
1.5車線っていうんやねあれ
うちの近所ほとんどが1.5車線?になった
ただでさえ狭くて対向が難しい古い家屋の並ぶ
くねくねした道なのに広くなった路側帯に
自転車やら歩行者が車道にはみ出して闊歩する上に
国道の抜け道として使われてるから危ない危ない。
退避場所もない朝は譲り合いもクソもなく
先に頭突っ込んだ方が勝ちって状態
さらにムカつくのが大型トラックの通行禁止。
100年以上前からこの地に住んでおり50年ほどトラック関連の仕事してるのにいきなり今日から大型通っちゃダメですとかマジでブチ切れる
周りの工場もそんなの無視して大型出入りさせてるけど、というより他の工場が問題の道に大型トラックを朝の7時から昼まで入れ替わり立ち代り路駐して荷下ろししてる。もちろん交通マヒ
そもそも大通りに出る道が1.5車線の古い住宅地を抜ける以外にないし、その道以外はすべて農道でもとはうちの先祖の管理だったのに新しく使ってる奴らが農道だから通るなとか言うし
抜け道に使うのを規制するかもっとまともな道を整備してほしい・・・現状では農道しかまともな道ないし農道整備に先祖も金出したのに後から来た農民に文句言われるし
対向もまともにできない曲がりくねった道を約80キロとかで駆け抜けられると怖くてゴミ出しするのに横断もできないわ
昼間に測定したら5秒に一台は通過する・・・
抜け道にされるのは国道に自転車レーンを増設して車道が3車線から二車線に減らされバスの停留所が細かくあるから事実上一車線になった国道のせいだと思う
さらにその国道で右折待ちが多くて走行車線も潰すから朝は完全に麻痺する
挙げ句の果てに「通勤時間は渋滞するので出勤時間をずらすか公共交通機関を使え」って横断幕が歩道橋に掲げられるし・・・